建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

庭のある暮らし
公開日:2022.06.06
最終更新日:2022.07.04

1番身近な自然

R+house大分西の家づくり写真
「1番身近な自然」というコラムです。庭・外構に関する記載がされており、詳しく知ることができます。大分市の注文住宅ならアールプラスハウス大分西。
こんにちは。インテリアコーディネーターの内田です。

3月も残り1週間ほどですね。日々時間が経つ速さに圧倒されます。

 

今年は、なんと3月に雪が降りましたね。

3月の雪は生まれて初めてで、当日は外回りをしていたのでカイロをたくさん貼っていきました!!

まだまだ朝晩冷えるので、我が家には炬燵が顕在です♪(笑)

 

そして、先月ダイニングテーブルを購入したのですが、椅子が未だなく・・・( ;∀;)

お飾り状態です!(笑)

 

主人と家具の趣味が全く合わず、いつも半ば強引に私が勝手に購入するのですが、

今回ばかりは自分も座るので、決めかねています(=_=)!!!

早くダイニングを起動させて、季節のお花をたくさん飾りたい!!そんな楽しみを抱いております(^^)!

 

 


 


 

昨年咲かなかったミモザと昨年1輪しか咲かなかったローズマリーモーツァルトを組み合わせるととっても可愛くなりました♪ミモザのお花はふかふかしたころが剪定タイミングです!茶色になる前に剪定して、活けるもよし!ドライにするもよしですよ★

ローズマリーも鮮やかなうちが活けどきです!!!

ローズマリーの中でも、最も鮮やかなモーツァルトブルーがやはり押しです!ミモザに負けない鮮やかさがGOODです!

 

 

昨年5月のワークショップで作った寄せ植えハーブたちもぐんぐん復活しています♪

冬の間にきれいに剪定することで、春先このようにキレイに育ってきます!!うれしいですね♪

早速ハーブティもスタジオでははじまってますよ~♪

 


 

ボックスウッドも新芽が続々と生えてきています!!(^^)/

この時期は、植物の生命力を1番感じるので自然と活力がでます!!

 


 

木を1本からでも、いやポットからでも是非1番身近にある自然=お庭で育ててみてください!(^^)!

日本の四季がとっても好きになりますよ♪♪
#外構 #庭
幸せな暮らしのご提案
お庭の樹木周りにおがくずみたいなものを発見し...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.01

気密と換気の関係性・換気効率を上げるための気密性能とは?大分県大分市の家づくり

家づくりノウハウ
2023.11.01

注文住宅の断熱工法とは?外断熱や内断熱、基礎断熱の違いや特徴を紹介

家づくりノウハウ
2023.08.24

ZEHとは?大分市で建てるZEH住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

家づくりノウハウ
2023.08.24

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真

強み・こだわり

R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。