建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.06.17
最終更新日:2022.12.26

注文住宅の購入を検討している方必見!おしゃれな内装を紹介

R+house大分西の家づくり写真
注文住宅の購入を検討している方で、
「内装がなかなか決まらない」
「おしゃれな内装を教えて欲しい」
このような、内装に関するお悩みをお持ちの方はいませんか。
せっかく注文住宅を購入するなら、気に入った内装にしたいですよね。
そこで今回は、注文住宅の購入を検討している方に向けて、おしゃれな内装をご紹介します。

目次

おしゃれで人気なブルックリンスタイルとは?

ブルックリンスタイルとは、アメリカのニューヨーク州ブルックリン発祥のスタイルです。
このブルックリンという地域は、もともと倉庫や工場が多くあったことから、インダストリアルスタイルとも呼ばれています。
ブルックリンスタイルという名前だけ聞いても、どのような特徴があるのかイメージがつかないですよね。
ブルックリンスタイルの特徴は、レンガ、タイル、コンクリートなど、ビンテージ感の強い素材を使っていることです。
このようなスタイルの部屋では、革製のソファーや無垢材のテーブルや椅子などが置かれているのを多く見かけます。
また、全体的に黒や茶色などの色を持つ家具を多用することで、よりスタイリッシュな雰囲気の部屋を作り出せるでしょう。
ブルックリンスタイルの部屋を作り出したいときに重要になるのが、アンティークレンガです。
このアンティークレンガを使うことで一気にブルックリンスタイルに近づけられるでしょう。
では、アンティークレンガは普通のレンガと何が違うのでしょうか。
アンティークレンガは、色が均一になっていなく、レンガの表面には以前に塗装されていたかのような跡が残っていたりするものです。
実際に、このような内装にしたいと思っても、レンガを積むのが難しい場合も多いでしょう。
その際は、レンガ風の壁紙やタイルのように貼れる薄いレンガもあるので試してみてはいかがでしょうか。
また、アンティークレンガだけでなく、コンクリートもブルックリンスタイルにフィットするでしょう。
コンクリートも実際に用意するのが難しい場合は、コンクリートがデザインされている壁紙やタイルを貼る、壁をグレーに塗装するなどの方法があります。


シンプルな内装の北欧スタイルとは?

北欧スタイルとは、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、デンマークからなる北欧諸国で発祥したスタイルの総称です。
北欧スタイルは、白色の壁やナチュラルな床などが特徴的で、シンプルかつ華やかで温かみが感じられるスタイルです。
シンプルでありながら機能的であることも、北欧スタイルの魅力の1つでしょう。
このような、おしゃれで快適な生活空間を作り出す北欧スタイルは、幅広い人々から人気を集めています。
北欧スタイルの内装は、木や石、レンガなどの自然素材を使って作られています。
その中でも中心になるのが、木です。
木を使うことによって、温かみがあり、穏やかで心地よい空間を作り出せるでしょう。
また、木を使った内装にすることで、時間の経過とともに深みが増し、味わいのある素材へと変わっていく様も楽しめます。
このような内装に、シンプルなインテリアを合わせることで、より北欧的で自然を感じられる空間が作り出せるでしょう。
自然素材の持ち味を引き立たせるために、白を基調としたインテリアを選ぶのがオススメです。
一見、白ばかりの部屋だと、どこか寂しい色合いに見えますよね。
しかし、このような色合いの中に、木目を感じる茶色の家具をいくつか合わせることで、より温かみのある雰囲気ができます。


まとめ

今回は、おしゃれな内装であるブルックリンスタイルと北欧スタイルについてご紹介しました。
内装を決める際は、それぞれに合ったものを考えて選ぶ必要があります。
また、デザインだけにこだわるのではなく、同時に機能性も合わせて考えることが重要です。
また、注文住宅に関してお困りの方は、ぜひ一度お気軽にご連絡下さい。
#家づくりの基礎知識 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅
注文住宅の打ち合わせでお悩みですか?コツを紹...
注文住宅をお考え中の方へ!内装デザインを考え...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.01

気密と換気の関係性・換気効率を上げるための気密性能とは?大分県大分市の家づくり

家づくりノウハウ
2023.11.01

注文住宅の断熱工法とは?外断熱や内断熱、基礎断熱の違いや特徴を紹介

家づくりノウハウ
2023.08.24

ZEHとは?大分市で建てるZEH住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

家づくりノウハウ
2023.08.24

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真

強み・こだわり

R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。