建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.06.06
最終更新日:2022.12.26

外壁のアクセントに☆.。.:*・゚木製ルーバーでオシャレな外観を.。.:*・゚☆

R+house大分西の家づくり写真
「外壁のアクセントに☆.。.:*・゚木製ルーバーでオシャレな外観を.。.:*・゚☆」というコラムです。家づくりの基礎知識・庭・外構・注文住宅に関する記載がされており、詳しく知ることができます。大分市の注文住宅ならアールプラスハウス大分西。
こんにちは!

技術部の佐藤です。

 

コロナウイルス感染拡大が止まりませんね。

茨城県も非常事態宣言が発令されてしまいました。

子供たちの夏休みも延び、さらにおうち時間が。。。

また我慢我慢の毎日です。

私事ですが、

本日2回目のワクチン接種に行ってきます。

副反応には個人差がありますが、

どうか軽く済みますように☆

 

さて、今回は、外壁の木製ルーバーについてです。

 

◎ルーバーの役割◎

主に「日除け」・「目隠し」などのプライバシーを

確保する為に使われますが、羽板の角度を調整することも

可能なので、光の遮断や換気の調整を行うこともできます。


(※R+house施工事例より引用)

 

外壁の木製ルーバーは、住宅の外装に使う木製の格子で、

つけることでアクセントにもなりますし、オシャレな雰囲気に

なりますね。

ルーバーを外壁に付けることで、

デザイン性だけでなく、プライバシーを保ちながら

採光や通風の確保に役立てる事ができるので、

取り入れられるお客様も多いです。

 

ルーバーには素材は色々とありますが、

木製のルーバーは、木の味わい深い特徴が出て

独特の雰囲気を作り出してくれます。



水平にするか垂直にするかは、

アクセントとして取り入れる際にはお好みで

良いかと思いますが、機能も兼ね備えてお考えの場合は、

デザイン性だけでなく、いかに太陽光を建物内に

入り込ませないようにするかが大切です。

 

ルーバーを取り付ける部屋に注意して、

水平・垂直、どちらのルーバーにするのかを

決定しましょう。

 

太陽が入り込む方向が南向きの場合は、

水平ルーバーが良いそうです。

太陽角度が高いので、垂直ルーバーを使うと

直射日光がルーバーの間から

差し込んでしまうので、遮光の目的が

果たせなくなってしまいます。

ルーバーを取り付けたい面の

太陽のかかり方など、

建築家や業者にご相談の上、

適したルーバーを設置してください。

 

まだまだ厳しい暑さが続きます。

コロナにも負けず、暑さにも負けず、

残りの夏を快適に過ごしましょう!!

 

では!
#家づくりの基礎知識 #外構 #庭 #注文住宅
🏠アルコーブのある家🏠
イマドキの玄関
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.01

気密と換気の関係性・換気効率を上げるための気密性能とは?大分県大分市の家づくり

家づくりノウハウ
2023.11.01

注文住宅の断熱工法とは?外断熱や内断熱、基礎断熱の違いや特徴を紹介

家づくりノウハウ
2023.08.24

ZEHとは?大分市で建てるZEH住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

家づくりノウハウ
2023.08.24

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真

強み・こだわり

R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。