建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2022.06.20
最終更新日:2022.09.01

注文住宅で叶えたい!ウッドデッキで第二のリビングを実現しよう!

R+house大分西の家づくり写真
注文住宅にはウッドデッキを付けてみたいと考えている方も多いのではないのでしょうか。
ウッドデッキを付けることで様々なメリットがあります。
いくつか魅力を押さえておくことで、より良い家づくりの参考になるでしょう。
今回は、ウッドデッキの魅力と素材について紹介します。

目次

ウッドデッキの6つの魅力とは

1つ目は、外構・エクステリアとして楽しめる点です。
ウッドデッキを導入すれば、おしゃれな外構・エクステリアを実現できるでしょう。
特に、バーベキューや子供用プールなどアウトドアで楽しみたい方におすすめです。
また、自然に調和した雰囲気を与えるので外観の見栄えも良くしてくれます。
外観にこだわりたい人は木材の種類や色を工夫できるのも嬉しいですね。
2つ目は、ゆったりとくつろげる点です。
日光や風を感じながらゆったりくつろげるのも大きな魅力です。
希望によってサンシェードやテーブルを配置するなど、カスタマイズできる良さもあります。
過ごしやすい空間を実現するのに苦労しないでしょう。
3つ目は、子どもが楽しく遊べる点です。
ウッドデッキは、子供が遊べるスペースとしても優秀です。
屋内ではできないアウトドアな遊びができるのは子どもたちにとって非常に嬉しいポイントです。
4つ目は、家族と過ごす時間が増える点です。
ウッドデッキは第二のリビングと言われています。
リビングと同じように、家族との穏やかな時間を過ごせます。
また、ハロウィンやクリスマスシーズンにはリビングにするような飾り付けも可能です。
休日にはプールで泳いだりシャボン玉で遊んだりしている子どもの姿を見ながら一息つくのも、ウッドデッキという空間があるからこそ実現できます。
5つ目は、趣味やガーデニングスペースとして使える点です。
日曜大工やガーデニングが趣味の人は多いと思いますが、アウトドアのスペースとしてウッドデッキがあれば気軽にこれらの趣味に打ち込めるでしょう。
バーベキューが趣味という人にとっても、家でするとどうしても煙やにおいが気になると思いますが、ウッドデッキがあれば何も気にせずに使い放題なので魅力的ですね。
外にこのようなスペースがあるだけで色々な趣味が楽しめるアウトドアリビングとして活用できるので便利ですね。
6つ目は、洗濯物干し場として使える点です。
ウッドデッキを設置している人の多くは洗濯物干し場として活用しています。
屋根を付けると天候の変化にも柔軟に対応できるので不測の事態にも備えられるでしょう。


ウッドデッキの2つの素材について

1つ目は、天然素材です。
この天然素材にもいくつか種類がありますが、よく使われているのがウリンという種類です。
この素材は耐久力があり、害虫に強いので屋外の使用に適していると言えます。
日光に当たっても高温にならず、寒くても冷たくなりすぎない良さもあります。
ただ、日光に当たると色落ちしてしまうので覚えておくと良いでしょう。
2つ目は、樹脂木です。
こちらは耐候性と耐久性の両方が高く、メンテナンスが簡単にできます。
また、塗装や防腐処理しなくても腐食することがないためシロアリ被害を心配しなくても良いでしょう。
さらに、天然素材と異なり湿気の影響を受けないため、長期にわたって形を維持し続けられます。
ただ、天然素材と比べて熱を吸収しやすいデメリットもあるので注意しなければなりません。


まとめ

今回は、ウッドデッキの魅力や素材について紹介しました。
ウッドデッキには、今回紹介したように6つの魅力があるので、取り入れるだけで生活の質を大きく向上させられるでしょう。
好みのエクステリアに合わせて、素材に工夫を凝らせたらより良い家づくりも可能になるでしょう。
#家づくりの基礎知識 #工務店 #設計 #デザイン #注文住宅
ギャップを作らない!新築での収納計画はこう立...
意外と難しい?新築の室内のドアはどうする?
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.01

気密と換気の関係性・換気効率を上げるための気密性能とは?大分県大分市の家づくり

家づくりノウハウ
2023.11.01

注文住宅の断熱工法とは?外断熱や内断熱、基礎断熱の違いや特徴を紹介

家づくりノウハウ
2023.08.24

ZEHとは?大分市で建てるZEH住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説

家づくりノウハウ
2023.08.24

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真

強み・こだわり

R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。