WHO WE ARE
- 私たちについて -
ADVANTAGE
- 強み・こだわり -
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
イベントお申込み
TOP
WHO WE ARE-私たちについて-
ADVANTAGE-強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
見学会・勉強会のお申込み(無料)
晴れでも雨でも楽しめる家
大分県大分市
建築家:齊藤真二
延床面積: 93.58㎡(28.31坪)
敷地面積: 191.46㎡(57.92坪)
UA値: 0.41W/㎡・K
C値: 0.2㎠/㎡
UA値,C値とは?
家族の団欒を彩る、吹き抜けのある土間リビング
ご家族がゆっくり過ごしたり、勉強したり、遊んだり、とできるように広めにつくられたLDK。シンプルなインテリアが映える開放的な空間に。
施工画像
VOICE
おすすめの事例
関連コラム/ブログ
シンプルな外壁に映える、異素材の組み合わせ
グレーの塗り壁に映える、木貼りの玄関ポーチ。サッシや玄関ドアは黒でまとめ、引き締まったかっこいい印象に。
家族の存在を感じられる間取り
ダイニングとキッチンの後ろに、スタディスペースを設けました。料理をしながらお子様の勉強を見たり、リビングで遊んでいる姿を見たりと、いつもご家族の存在を感じられる間取りに。
光が差し込む明るい空間
玄関土間にある窓や、吹き抜けから光が差し込む明るい空間。鉄骨階段の隙間から、空間が生まれるので開放感があり、部屋をより広く見せてくれています。
雨の日も楽しめる土間リビング
玄関とリビングの一部を土間にした、広々とした土間スペース。雨の日でもお子様が退屈することなく、楽しむことができます。
白い統一された明るい洗面スペース
白で統一された洗面スペース。上部のFIX窓から明るい光が差し込みます。
大容量のウォークインクローゼット
脱衣所の横にはウォークインクローゼット兼ランドリールームを設けました。洗濯物を干すスペースとしても活用できるので、洗濯物を干してそのまま直すということも可能です。
どこにいても家族と繋がれる空間
リビングに設けた吹き抜け階段で、2階にいてもご家族と繋がることができます。
たっぷりと光が差し込む吹き抜け
吹き抜けの上部に設けた、大きな窓から光が差し込みます。おしゃれなシーリングファンは空間を演出するだけでなく、空気の循環効率を高める機能的な面も有しています。
オープンなウォークインクローゼット
2階には扉なしのオープンな大容量クローゼットを設けました。居室にそれぞれ設けるのではなく、1箇所にまとめることで、家事の負担が軽減されます。
素材の組み合わせがおしゃれな洗面
2階に設けた洗面台は造作で作成しました。モザイクタイルと木の組み合わせがおしゃれで身支度するのが楽しくなりそうです。
VOICE
担当住宅アドバイザー
工務店
今回の計画地敷地延長の為、日当たりを気にされてたT様ですが、
ヒアリングをしていくうちに車の停め方を考える事により
南側に大きな窓を設けられ光をとりこめる配置になりました。
またタイトルにもある晴れでも雨でも楽しめる家を活かして
土間部分にトランポリンが有りお子様達も楽しく生活してくれているのが想像できます。
断熱・気密と性能値も担保できており、新居へ引越しされた翌日に
薄着でも暖かいとご連絡を頂きT様にお喜び頂けて嬉しく思っております。
#収納が多い
#家事動線
#リビング階段
#ワークスペース
#シンプルな家
音と暮らす家。くつろぎの空間
建築事例一覧へ戻る
日程が近いイベント
家づくり勉強会
予約制
キッズルーム
注文住宅
参加特典あり
【大分市で開催!】一生に一度の大きな買い物で後悔しないために~賢い家づくり勉強会~
2023年04月22日(土)
おすすめの事例
#リビング階段
#ウォークインクローゼット
#本棚
#ワークスペース
#無垢材
#スケルトン階段
音と暮らす家。くつろぎの空間
大分県別府市
#キッチン
#ダイニング
#リビング
#外観
#外構
#庭
#白い家
#シンプルな家
#2階建て
#30坪
#趣味の部屋
#木造
#高気密
#建築家
#ガーデニング
#ウッドデッキ(テラス)
落ち着いた光が降り注ぐピアノ教室併用の家
#アイランドキッチン
#独立型キッチン
#リビング階段
#ウォークインクローゼット
#クローゼット
#外観
#白い家
#シンプルな家
#2階建て
#40坪
#ワークスペース
#在宅ワーク
#家事動線
#木造
#高断熱
#建築家
#吹き抜け
モルタルのキッチンが主役。カフェ風キッチンのある家
#リビング階段
#収納が多い
#シンプルな家
#ワークスペース
#家事動線
晴れでも雨でも楽しめる家
大分県大分市
おすすめコラム/ブログ
ブログ
2023.03.26
ペットと暮らす家
2023.03.26
ブログ
2023.03.20
3月16日研修会に参加してきました!
2023.03.20
ブログ
2023.03.13
大分県で建築家住宅を体感してみませんか?見学会での見るべきポイントを解説!
2023.03.13
ブログ
2023.03.25
片島モデルハウスの模型公開!
2023.03.25
無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。
個別相談を予約
トップ
WHO WE ARE -私たちについて-
ADVANTAGE -強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
FINANCIAL PLAN -資金計画-
お知らせ
スタッフ
トップ
ADVANTAGE -強み・こだわり-
建築事例
FINANCIAL PLAN -資金計画-
スタッフ
WHO WE ARE -私たちについて-
イベント情報
コラム/ブログ
お知らせ
ホーム
建築事例一覧
晴れでも雨でも楽しめる家
UA値, C値とは
clear
「UA値」(外皮平均熱感流率)は住まいの保温性能を示す目安、熱の逃げにくさを表しています。ゼロに近いほど
熱が逃げにくい“⾼断熱な家”
になります。
「C値」(相当隙間面積(単位:㎠/㎡))は機密性能を表しています。 ゼロに近いほど
隙間の少ない“高気密な家”
になります。