WHO WE ARE
- 私たちについて -
ADVANTAGE
- 強み・こだわり -
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
イベントお申込み
TOP
WHO WE ARE-私たちについて-
ADVANTAGE-強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
資金計画
お問い合わせ
見学会・勉強会のお申込み(無料)
キッチンとダイニングが一体化したポポラート型キッチンのある家
建築家:長江紅美
延床面積: 112.6㎡(34.06坪)
UA値: 0.5W/㎡・K
C値: 0.4㎠/㎡
UA値,C値とは?
ダークメタリックのガルバリウム銅板と緑のコントラスト
ダークメタリックのガルバリウム銅板を選んだ落ち着いた外観に板張りの壁と木製玄関ドアがアクセントに。玄関の横には花壇があるので毎日緑が迎えてくれます。
施工画像
VOICE
おすすめの事例
関連コラム/ブログ
ポポラート型キッチン
ダイニングとキッチンが一体化したポポラート型キッチン。キッチンに立つと、リビングでくつろぐ家族や緑をながめることができます。
こだわったキッチン
背面の収納棚やキッチン作業台の奥行きや動線スペースなど細かい収まりにもこだわったため、絶妙に使いやすいサイズになっています。
キッチンを中心に家族団欒のひとときを楽しむ
家族との団欒を大切に、カフェのようなおしゃれな家にしたい。という奥様の理想を実現したお家はキッチンは家族団欒の中心となっているそうです。
手作りのオープン棚
D.I.Y.が得意な奥様が手作りされた、オープン棚と植物を載せる台がリビングにあります。家のどこにいても目に入るように植物が配置されていて、毎日の癒しになっているとか。
南側に大きな開口部を設けた開放的なLDK
住宅街の中にある敷地ですが、向かいは雛壇状に造成された団地であるため南側に開口部を設けても人目が気になりません。大きな開口部から自然光が入り、植物たちもイキイキと育ちます。
アクセントクロスが印象的なフリールーム
階段を上がった先には、アクセントクロスが目を引くフリールームがあります。お子様の遊び場やワークスペースなど多様な使い方ができます。
居心地の良いシンプルなベッドルーム
ストライプの壁紙はシンプルな色使いで部屋全体をすっきりとした印象に。扉がないWICは奥行きが出て、限られた空間の中でも広さを感じることができます。
インダストリアルなディティール
無垢のアカシアの床や階段のアイアンやなど、インダストリアルなディティールでまとめられています。
洗面スペース・脱衣所
洗面スペースには横長の鏡を設け、家族が集まっても利用しやすい空間に。北側の窓からは柔らかな光が差し込みます。
開放感がある玄関
玄関から窓とウッドデッキが一続きになっているので、外の景色へ視線が抜け開放的な空間に。
VOICE
Fさん
ご利用者様
Q.ハウスメーカーが数多くある中、R+houseにたどり着いた流れを教えてください。
子どもたちが大きくなり、前の家では手狭になってきたのがきっかけで、家づくりを考え始めました。
はじめは、大手のハウスメーカのモデルハウスをいくつかみてまわりましたが、この家でこれくらいするのか、高いなぁと思い、大手で建てて良いのかもわからなくなり、モヤモヤしていた時にR+houseで家を建てた知人の紹介で知りました。
店舗で開催されている「賢い家づくり勉強会」に参加し、勉強会で教えてくれた断熱・気密の話は衝撃でした!
Q.建築家の印象は?
奥様)建築家はお高いイメージがあったのですが、そんなことは全然ありませんでしたね。私は、やりたいことがたくさんあったので冊子を作って伝えました。
主人の仕事の関係で、なかなか家族集まって旅行に行ったり、みんなでワイワイすることができないので、家族みんなが楽しく快適にすごせるよう広いリビングを要望にあげていました。
ご主人)私の要望は、書斎をつくることでした。R+houseのカタログを見ながら、2~3畳でいいから欲しいなぁと。
あとは、「ただいま」「おかえり」くらいはちゃんと家族の顔をみてできるようにしたいと要望を出しました。
Q.建築家さんから提案を受けた時の感想を教えてください。
あの時の感動は忘れない!
冊子を作って、先生に渡しただけなのに、全部要望が形になっていて思わず泣いてしまい、本当に涙が止まりませんでした。模型になって出てきたので、冷静になってから気になることを質問したり、疑問を伝えました。
太陽の光もしっかり計算されている説明受けて納得。
そのあと、広い駐車場で間取りの実際のサイズをチョークで書いて、妄想しながら楽しみました(笑)
Q.住んでみて、気に入っている部分はどこですか?
冬場にエアコンがついていない時もあるくらい家の中は寒くないですね。
子どもはアレルギーがあったのですが、病院に行かなくなったんです!
前の家は結露が当たり前の状態でしが、今は湿気がなくなったのでそれが要因かも??
洗濯物の量が多く毎日の洗濯がとても大変でしたが、ライフスタイルに合わせた設計をしていただいたことで、家事は大助かりです!家の中でも洗濯物が良く乾くのでランドリーに行かなくなりました。
本写真画像は全国各地の R+house ネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。
#キッチン
#カウンターキッチン
#ダイニング
#リビング
#白い家
#2階建て
#35坪
#3人暮らし
#4人暮らし
#5人以上
#おしゃれ
#家事動線
#無垢材
ひかりが降り注ぐ内に開いた家
建築事例一覧へ戻る
日程が近いイベント
家づくり勉強会
資金相談
個別相談
予約制
キッズルーム
新築
注文住宅
参加特典あり
【大分駅前】賢い家づくり勉強会
2023年02月18日(土)
おすすめの事例
#リビング階段
#ウォークインクローゼット
#本棚
#ワークスペース
#無垢材
#スケルトン階段
音と暮らす家。くつろぎの空間
大分県別府市
#リビング階段
#収納が多い
#シンプルな家
#ワークスペース
#家事動線
晴れでも雨でも楽しめる家
大分県
#キッチン
#ダイニング
#リビング
#外観
#外構
#庭
#白い家
#シンプルな家
#2階建て
#30坪
#趣味の部屋
#木造
#高気密
#建築家
#ガーデニング
#ウッドデッキ(テラス)
落ち着いた光が降り注ぐピアノ教室併用の家
#リビング
#2階リビング
#アウトドアリビング
#外観
#外構
#庭
#和モダン
#和風
#40坪
#和室
#茶室
#高気密
#バルコニー
遊び心にあふれた子供部屋のある家
おすすめコラム/ブログ
家づくりノウハウ
2023.01.21
理想の土地探しのコツと購入前のチェックポイント!
2023.01.21
暮らしのポイント
2023.01.23
素敵なおうちづくりに個性をplus!(造作ニッチ編)
2023.01.23
家づくりノウハウ
2022.12.24
ガレージハウスのメリット・デメリットは?ガレージ付きの注文住宅を建てるなら知っておきたい特徴を解説!
2022.12.24
家づくりノウハウ
2022.12.24
建売住宅と注文住宅、どちらが自分にあっている?特徴やメリット・デメリットで徹底比較!
2022.12.24
無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。
個別相談を予約
トップ
WHO WE ARE -私たちについて-
ADVANTAGE -強み・こだわり-
イベント情報
建築事例
コラム/ブログ
FINANCIAL PLAN -資金計画-
お知らせ
スタッフ
トップ
ADVANTAGE -強み・こだわり-
建築事例
FINANCIAL PLAN -資金計画-
スタッフ
WHO WE ARE -私たちについて-
イベント情報
コラム/ブログ
お知らせ
ホーム
建築事例一覧
キッチンとダイニングが一体化したポポラート型キッチンのある家
UA値, C値とは
clear
「UA値」(外皮平均熱感流率)は住まいの保温性能を示す目安、熱の逃げにくさを表しています。ゼロに近いほど
熱が逃げにくい“⾼断熱な家”
になります。
「C値」(相当隙間面積(単位:㎠/㎡))は機密性能を表しています。 ゼロに近いほど
隙間の少ない“高気密な家”
になります。