建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
TOP
私たちについて
強み
商品
施工事例
イベント
コラム
資金計画
すべて
注文住宅
リフォーム
リノベーション
すべて
注文住宅
新築
土地
私たちについて
強み
商品
施工事例
イベント
コラム
資金計画
カタログを
請求する
イベントの
予約をする
家づくりの
相談をする
カタログを
請求する
イベントの
予約をする
家づくりの
相談をする
窓いっぱいの緑を楽しめるダイニングがある家
建築家:平田大和
延床面積: 109.10㎡(33.0坪)
UA値: 0.46W/㎡・K
C値: 0.5㎠/㎡
UA値、C値とは?
ピクチャーウィンドウで緑をたのしめる家
建築場所は自然溢れる地域にある変形地。建築家との家づくりならではの周辺環境を活かしたアイデアが満載です。
施工画像
おすすめの施工事例
おすすめのコラム
庭にこだわり毎日に彩りを
庭は、家族の帰りやお客様のお迎えをする重要な場所です。家とのバランスを考え選んだ植栽で、日々の暮らしを彩ります。
大きな吹き抜けで開放感あるリビング
スタイリッシュな階段をリビングの中心に設置。階段下の空間も有効活用することができます。
また、大きな吹き抜けがあることで、広がりのあるリビングとなりました。
窓いちめんに景色を楽しめるダイニング
ダイニングには眺望を楽しむピクチャーウィンドウを設けました。まるで景色が絵画のようですね。ダイニングの先に続く広々としたウッドデッキは室内と屋外を緩やかに繋いでくれてます。室内天井部と屋外の軒の素材を揃えることでより一体感と広がりが生まれています。
陽光たっぷりの明るいリビング
家族が良く集まる場所であるリビングは、明るく過ごしやすい空間づくりが重要です。1日を通して明るさが一定に入り込む北西にリビングを設け、窓の配置など様々な工夫がされているため、外からの視線を気にすることなく寛ぐことができます。過ごしやすさを追求したリビングです。
グレーで統一した落ち着きのあるキッチン
キッチンスペースには広いカウンターがあり、快適に料理を楽しめそう。カウンターでは軽く食事をとることもできます。
カフェのようなワークスペース
2階のホール部分にカウンターを設置することで、カフェ風のワークスペースが誕生しました。吹き抜けの天井近くにも窓を設け、明るさも確保。家にいながらまるでカフェにいるような気分になれる空間です。
用と美を兼ね備えたトイレ
1階のパブリックなトイレには造作収納を設け、生活感を隠すことができ、来客にも落ち着いてもらえるよう美しく保っています。
小上がりの和室
コンパクトな和室には高さを抑えた開口と障子。障子を開けた先には和の植栽を施したお庭を眺めることができます。お昼寝したり洗濯物を畳んだり、様々な用途で使えるスペースです。
景色を独り占めできるプライベートウッドデッキ
ウッドデッキは道路や住宅に面していない、完全プライベートな空間になっており、そこからは四季折々の自然を感じられます。屋根を架けているため、夏は日差しを適度に遮り、雨の日も気軽に外を楽しめます。寛ぎながら、読書やティータイムをたのしめそうですね。
本写真画像は全国各地の R+house ネットワーク加盟工務店が施工した物件を撮影したものを同ネットワーク全体の広告宣伝のために使用しているものであり、当該物件が特定の工務店等の施工物件であることを保証するものではありません。
#外観
#建築家
#外構
#庭
#エクステリア
#和室
#注文住宅
#新築
#R+house
#ガーデニング
#ダイニング
#リビング階段
#吹き抜け
#キッチン
#カウンターキッチン
#在宅ワーク
#ワークスペース
#高気密
#高断熱
コンパクトな敷地に満足の広さを獲得
こだわりを詰めこんだほっこり心がなごむ家
施工事例一覧へ戻る
おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。
キッチンとダイニングが一体化したポポラート型キッチンのある家
建築家 長江紅美
ひかりが降り注ぐ内に開いた家
建築家 田淵一成
安心して暮らせる家
建築家 平田大和
強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。
強み・こだわり
R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。
おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。
完成見学会
2023年12月10日
【大分市】オーナー様宅拝見会〜風景と調和する家〜
参加費無料
個別相談会
2023年11月20日~1月31日
【大分市】大分西studio 初めての家づくり座談会開催中
おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。
家づくりノウハウ
2023.11.01
気密と換気の関係性・換気効率を上げるための気密性能とは?大分県大分市の家づくり
家づくりノウハウ
2023.11.01
注文住宅の断熱工法とは?外断熱や内断熱、基礎断熱の違いや特徴を紹介
家づくりノウハウ
2023.08.24
ZEHとは?大分市で建てるZEH住宅のメリット・デメリットや制度も詳しく解説
家づくりノウハウ
2023.08.24
注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較
大分市の注文住宅なら アールプラスDM
施工事例一覧
窓いっぱいの緑を楽しめるダイニングがある家
UA値、C値とは
clear
「UA値」(外皮平均熱貫流率)は住まいの保温性能を示す目安、熱の逃げにくさを表しています。ゼロに近いほど
熱が逃げにくい“高断熱な家”
になります。
「C値」(相当隙間面積(単位:㎠/㎡))は気密性能を表しています。 ゼロに近いほど
隙間の少ない“高気密な家”
になります。