光があふれる通り土間
通り土間に吹抜けを配し、ハイサイドライトからの光が存分に降り注いできます。これからリビングへと向かうワクワク感を演出してくれます。
開口を減らしてボリュームを美しく見せる
西側に面したファサードは、日射遮蔽の観点からも開口を設けませんでした。開口を抑制する一方、角度をつけたガルバリウム鋼鈑のテクスチャーが表情を与えています。
柔らかく空間を仕切る柱の壁
印象的な格子状の柱を介して、通り土間とLDKを柔らかく空間を仕切りました。おかげで、風や光も自由に行き来し、それぞれの空間に広がりを感じることができます。
洗面台と一体化したワークスペース
趣味や仕事で使用するワークスペースは洗面台と一体化させました。作業後は手洗いをすぐできて、意外と便利。眠気覚ましに顔を洗うこともあります。
用途を決めないスペース
2階の吹抜けに面したスペースはあえて用途を定めていません。2階は家族だけのプライベート空間、少しくらい散らかっていても気にしません。子どもの遊び場や雨の日に洗濯物を干すスペースなどにも利用。家族みんなが自由に使える空間を設けました。
カウンターキッチン
調理作業を楽にする広めのキッチン。対面式のカウンターでは忙しい朝も気軽に食事ができます。
ハイサイドライトの光
通り土間に効率よく光を落とすためにバルコニーにも窓を設置しました。おかげで、広いエントランスと通り土間を「なごめる」空間にしています。
ライトウェルハウス
ライトウェル(光の筒)、吹抜けを介し、通り土間には心地よい光がおりてきます。
落ち着いて眠れる寝室
寝室の用途は寝ること、ベッドが入る最小限の大きさにしました。その代わり、リビングなどにスペースを割くことができます。
海外ホテルのような優雅な空間
海外のホテルのようにオープンスタイル洗面スペース。自宅でも非日常を感じることができてお気に入りのスペースです。
リゾート気分を味わえる浴室
2階のバルコニーに面したお風呂には大きめの窓を設置しました。視線を気にせず、窓を開け放ち露天風呂気分を味わうこともできます。