建築家と建てるおしゃれで高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

家づくりノウハウ
公開日:2023.05.30
最終更新日:2024.02.04
R+house大分西の家づくり写真
R+house大分西の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.05.30
最終更新日:2024.02.04

注文住宅の断熱性能とは?大分県大分市のUA値による室温と光熱費を比較

高気密高断熱住宅とすきまが空いている住宅の違い
マイホームを検討するときに、家の断熱性能にも注目していますか。室内で快適に過ごすためには、外の気温の影響を受けにくくする住宅の断熱性能に目を向ける必要があります。断熱性能が高い家は快適な室温を保ちやすいだけではなく、エアコンなど冷房・暖房による光熱費の節約も可能です。そこで今回は、住宅の断熱性能と、大分県大分市の基準に沿った室温や光熱費の目安をあわせてご説明します。注文住宅を検討中の方はぜひ参考にしてください。

目 次

家の断熱性能を表すUA値

高気密高断熱の家
住宅の性能を分かりやすく表示して、だれでも安心してマイホームを手に入れられるよう、定められたのが「住宅性能表示制度」です。そのなかの評価項目のひとつに「断熱等性能等級」があります。室内で快適に過ごすためには、室温を適切な温度に制御することが必要です。そのために重要なのが、壁や窓、天井といった建物が外気に触れる外皮の断熱性能なのです。

断熱等性能等級は、外皮を通して熱の損失を防ぐための対策の程度によって、2つの数値にもとづき等級が与えられます。ひとつは太陽の日射熱が室内にどれだけ入りやすいかを表す「ηAC(イータ・エー・シー)値」。もうひとつは室外と室内でどれだけ熱が出入りしやすいかを表す「UA(ユー・エー)値」です。どちらも数値が小さければ小さいほど外気に影響されにくく断熱性能が高くなります。

住宅の断熱性能は年々向上しているため、より良くなった省エネ性能を評価するための基準も追加されています。2022年4月にはそれまでの最高水準だった等級4を上回る等級5が、2022年10月にはそれを上回る等級6と7が追加されました。

3つの断熱基準

エコ住宅
家の断熱性能は快適な暮らしを実現できるだけではなく、地球の未来のことを考えたエコなくらしも実現できます。国が推奨している事業のひとつに「省エネ住宅」があります。省エネ住宅とは家庭で発生する消費エネルギーをできる限り抑えた住宅のことです。断熱等級をはじめとして、省エネ住宅の指標となるものが3つあります。基準の低い順にそれぞれの特徴を見ていきましょう。

省エネ基準

国土交通省によって交付された「建築物のエネルギー消費性能向上に関する法律」によって、定められたものが省エネ基準です。省エネ基準は、建築物のエネルギー消費性能を上げ、温室効果ガスの排出を抑えるために導入され、窓や壁などの外皮性能の評価と冷暖房や換気、給湯システムなど設備機器のエネルギー消費量の評価によって構成されています。

住宅の省エネ基準は1979年に制定された省エネ法に対応して策定されて以降、1992年に平成4年基準、1999年に平成11年基準と内容の見直しや基準の強化がなされ、2013年に平成25年基準、2016年に平成28年基準と大幅な改正がなされてきました。2022年に改正された建築物省エネ法では、2025年4月以降のすべての新築住宅において、この基準の適合が義務付けられるようになります。

 ZEH基準

省エネ基準よりも厳しいのがZEH(ゼッチ)基準です。ZEHとはnet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、消費エネルギーを抑えながら、太陽光発電などの発電システムでエネルギーを作ることによって、一次エネルギーの消費量がゼロもしくはマイナスを目指すという住宅のことを指します。

ZEHは省エネ基準を満たしたうえで、地域ごとに定められたUA値0.4~0.6を実現し、基準一次エネルギー消費量より20%以上の一次エネルギーの消費量を削減することなどを判断基準としています。2025年に新築住宅の基準となる省エネ基準に代わり、2030年からはこのZEH基準が新たに新築住宅の基準となり、省エネ住宅の基準が段階的に引き上げられる予定です。

>>ZEH住宅のメリット・デメリットや補助金制度について詳しくはこちら!

HEAT20基準

HEAT20とは、エネルギー問題と地球温暖化対策のために、研究者や住宅・建材生産者の有志によって構成された「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」の略称です。HEAT20は日本の住宅において建築・設備・創エネのバランスが調和した住宅を目指し、省エネ基準やZEH基準よりも厳しい外皮の断熱や遮熱の評価基準を設定しています。

HEAT20による住宅外皮水準はG1~G3の3つ。これらはUA値だけではなく、地域区分ごとに規定された室温とエネルギーの指標に沿って設定されています。

基準となるUA値は地域によって違う

ピンが立っている地域から探しているアイコン
日本は寒い地域とあたたかい地域の気温差が大きいため、北海道夕張市では「1」、東京都23区内では「6」、沖縄県は「8」といったように、8つの地域に分けられ、地域区分よって基準となるUA値が定められています。

大分県大分市は、温暖で雨の少ない地域です。最も暑い8月の平均気温は27℃ほど、最も寒い1月の平均気温は6℃ほど、年間を通して平均気温16℃となります。年間を通して過ごしやすい気候である大分県大分市は旧野津原町を除いて「7」の地域区分です。ここで、断熱等級と省エネ基準・ZEH基準・HEAT20基準のまとめも兼ねて、7地域の基準UA値を見ていきましょう。
断熱等級と省エネ基準・ZEH基準・HEAT20基準別のUA値
このように等級が上がれば上がるほど、断熱性能が上がり、室内と室外で熱の出入りがしにくくなるため、基準となるUA値が小さくなっていくのです。

>>注文住宅を建てるなら知っておきたい断熱性能!大分市の気候も解説

UA値でこんなに違う室内温度と光熱費!

公共料金の計算イメージ
ここからは実際にUA値の違いで室温や光熱費にどれぐらい影響があるのか見ていきましょう。

基準別に見る室内温度の違い

HEAT20の「外皮水準地域補正ツール」を使って、大分市における基準別の室温の違いをチェックしていきましょう。このツールでは暖房が必要になる冬場における、暖房を入れない状態での最低室温や、平成28年省エネ基準からどれだけ暖房負荷が減らせるかといった数値などが計算できます。以下の表が計算結果です。

7地域における暖房期最低室温と暖房負荷削減率

7地域における暖房期最低室温と暖房負荷削減率
このように平成28年省エネ基準と比べると最大で2倍になるほど室内温度に差が出ることが分かります。また、室内温度が上がることによって、より快適に過ごせるだけではなく、暖房負荷の削減も期待できるのです。

基準別に見る光熱費の違い

国土交通省の「住宅の省エネ性能の光熱費表示検討委員会 とりまとめ案」における目安光熱費の計算方法にもとづき、大分市の地域区分である7地域における省エネ基準・ZEH基準・HEAT20基準それぞれで、光熱費にどれぐらいの差が出るのかを求めました。

公的な届け出や補助金の申請にも利用されている「エネルギー消費性能計算プログラム」の初期値を用いて、7地域における省エネ基準・ZEH基準・HEAT20基準のUA値のみを設定。算出された二次エネルギー消費量の参考値をもとに、年間の電気代を算出しました。ガス代についてはどれも同じ参考値だったため比較は割愛します。

7地域における年間光熱費

7地域における年間光熱費
※電気料金は目安単価31円/kWhで計算

このように、最低基準である省エネ基準と最高基準のHEAT20 G3水準とでは年間で約1万円もの差が出ることが分かりました。1年という期間で見るとたった1万円の節約かもしれませんが、20年、30年と住んでいくことを考えると、断熱性能が高い家のほうがお得だと言えるかもしれません。

断熱性能と導入コストのバランスで検討しよう

金額の推移について検討する男性
住宅の断熱性能は、国が定める断熱等級に加え、省エネ基準・ZEH基準・HEAT20基準と、年々向上している断熱性能に伴い基準が強化されています。それでは、実際にどの断熱等級を選べばよいのでしょうか。2023年現在の最高基準であるHEAT20 G3水準の住宅にすれば、より快適な生活が手に入ることは事実です。しかし、その分導入コストもかかることを忘れてはいけません。そのため、HEAT20 G2基準を最低でもクリアできるよう目指すのがよいでしょう。住宅を建てるときの予算や地域の特性、長期的に見た省エネ性能やランニングコストなどのバランスを検討することが重要です。

>>大分市の注文住宅の維持費は?節約するための家づくりのコツも解説

 高断熱の注文住宅はR+house大分西へ!

玄関が2つある白と黒の外壁の家
R+house大分西が建てる注文住宅はHEAT20 G2水準をクリアするUA値0.46の実現が可能です。導入費用が気になるところですが、R+house大分西では高性能な家を可能な限りコストを抑えてご提供することを目指した独自のルールがあります。例えば、仕入れ価格削減のために部材を直接発注したり、材料を無駄なく使えるシステムを採用したりすることによって、コスパの高い家づくりを叶えます。大分市で、夏は涼しく冬はあたたかい快適な注文住宅をお求めの方は、ぜひお気軽にR+house大分西までご相談ください。

>>コストを抑えながら高性能な注文住宅をお求めの方はこちら!
天井板の木目がおしゃれなリビング
#省エネ住宅 #注文住宅 #新築 #高断熱 #ZEH #HEAT20 G2 #HEAT20 G3 #家づくりの基礎知識 #性能

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

R+house大分西の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.04

高気密・高断熱住宅とは?大分市は何地域?

R+house大分西の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.04

上手な土地探しのポイントとは?自然いっぱいの大分市の特徴と魅力

R+house大分西の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.04

建ぺい率・容積率とは?大分市で納得のいく土地選びのために基本を知ろう

R+house大分西の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.02.04

新築の外構工事を計画する前に!基礎知識や後悔しないポイントを確認しよう

前へ
注文住宅に必要な性能とは?大分市の住宅の性能基準をご紹介
注文住宅を建てるなら知っておきたい断熱性能!大分市の気候も解説
次へ
注文住宅に必要な性能とは?大分市の住宅の性能基準をご紹介
注文住宅を建てるなら知っておきたい断熱性能!大分市の気候も解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真

強み・こだわり

R+house大分西は、「R+houseによる家づくり」「GARDENS GARDENによる庭づくり」をトータル提案しています。
いい家はいい家づくりから、建築家とつくる飽きのこない唯一無二なデザイン、夏は涼しく冬は暖かい高性能な住宅を提供します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

R+house大分西の家づくり写真
おしゃれな注文住宅の写真を紹介します

R+house大分西の家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅のご相談・お問い合わせはこちら

大分西studio
住所
大分県大分市寒田1057-1 calm1 2階
柏たなかstudio
住所
千葉県柏市小青田5丁目5−1werdenビル1F
かしわ沼南model
住所
千葉県柏市大島田2丁目2-1 かしわ沼南住宅公園内
幕張model
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417-7 幕張ハウジングパーク区画22
八千代studio
住所
千葉県八千代市島田台790-1
守谷studio
住所
茨城県守谷市松ケ丘3-20-1
GARDENS GARDEN 大分北南
住所
大分県大分市寒田1057-1 calm1 2階